いま何度かにゃん?

ねことも

  • ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

里親募集中

  • いつでも里親募集中

ツキネコカフェ

アタシ様倶楽部

  • 丸!

  • アラレ様にゃ。
    アタシ様倶楽部

おすすめ猫のお店

ご協力ください

リンク

« 2012年6月 | トップページ

2013年4月の4件の記事

お別れ。

「また明日ね。カリンちゃん。おやすみ」
毎晩そう声をかけ
「おはよーカリンちゃん」
毎朝生きてたとほっとする毎日でした。

19日の朝もカリンは、約束を守るように待っていてくれました。

ただ・・・ご飯がある台所に向かう途中でくたびれてしまったようで、へたり込んでおりました。
片方の前足はしっかりと床につけ、起き上がりたいけど身動きできない・・・
自力では体制を変えることもできないほど。

すぐに水を少し飲ませ、ペースト状のご飯なら食べられるかと思い用意をしている間に嘔吐してしまい、諦め、ちびほ母の部屋へ抱いて行き、毛布の上へ下ろすとカリンは、ゆっくりと横たわりました。

ちびほ母はデイサービスへ、主人は仕事へ、ちびほも仕事で一時間ほど家を空けなければならず・・・
「カリンちゃん、お仕事行ってくるから待っててね」
もちろんカリンちゃん、約束を守る子ですから待っていてくれた。
帰って声を掛けると「ぶほっ」っと息を吐き答えてくれた・・・と思いました・・・たぶん
もう声を出すことはできませんでしたから^^;

ちびほの顔が見える位置に寝ころんで、子供の頃から大好きだったお腹をなでなで^^
もう、見えていないかもしれない、声もでない、でも聞こえてるよね。
「傍にいるよ安心してね」

腹水が溜まっていても、腫瘍が大きくなっていても嫌がる事もなくお腹なでなで好きでした。
「お母にゃんお腹なでてにゃぁ」
ちびほの傍に来て催促、何をしていてもやめてカリンと一緒に寝ころび満足してくれるまでお腹をなでなで^^
とても、とても幸せなひと時でした。

Karin006

時々大きく口を開け、息をしていたので前足を前後に動かし始めた時はもがいているのかと思いました。
よくよく見ていると・・・
甘えた時にする「ふみふみ」をしてるように見えたんですよね~^^
ホントのとこはわかりませんが・・・
夢の中で自由に走り回っていたのかも知れません^^
どちらにしても、苦しんでいないのは確かでした。
前足が止まると後ろ足を前後に動かし・・・
しばらくすると、

スーっと上へあがる感じがした後、背中の毛が静かに下がって来ました。
天国への旅立ちでした。

4月19日金曜日 11時23分 18歳10カ月

静かに天国へ旅立ちました。

Karin005

カリンちゃん、お疲れ様。
たくさん、たくさん頑張ったね。
アラレの子供に生まれてきてくれてありがとう。
仲悪かったけど・・・
今は仲良くしてるよね・・・^^;

また、会おうね!それまで(TωT)ノ~~~ バイバイ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今年も参加してます。

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

食欲

今日は暑いくらい良い天気になりました^^

今朝は床で生き倒れ状態のカリンちゃんに「おはよ~」とごあいさつ。

先週の土曜日位から体力の低下が・・・

移動が大変なようで途中でへたり込んでしまいます(^-^;

それでも唯一の救いは食欲があることですかね~

カリンちゃんの食欲はすばらしい

寝ころびながらのお食事です

Karin001

Karin002

夜は寝る前に4種類くらいご飯をおいて寝ます。

朝空っぽの器をみるとほっとします^^

★゜・。。・゜オマケ゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今日ではないですが日向ぼっこ中のカリンちゃん

Karin003

窓にへばりつき日向ぼっこ

おそらく体制を変えようとして身動きが出来なくなった・・・

と思います(;´д`)トホホ…

Karin004

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今年も参加してます。

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

女王の座

アラレ女王様が天国へ行かれた後、次の女王様はもちろんカリン様。

我が家の女王様となったカリン様は、お気に召さない食事は口にしません。

最近では、トイレの場所もお気に召さないご様子。(;´д`)トホホ…

「わたちがしたい時、したい場所がトイレなのにゃ」

仕方なくその場所へシートを敷くちびほ。

あざ笑うかのように別の場所をトイレになさるカリン様。

またその場所にシートを敷くちびほ。

またあざ笑うかのように別の場所をトイレになさるカリン様。

またまた・・・

カリン様のトイレは日々拡張しています。。゜゜(´□`。)°゜。


お父にゃんにご飯のおねだり( ^ω^ )

006

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今年も参加してます。

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

カリンちゃん、闘病中。

ご無沙汰しております。

毎度、毎度のご挨拶になってしまいました(;´▽`A``

アラレ様が天国へ旅立ってから、もう、10か月になろうとしてます。

皆様には、アラレ様へのコメントありがとうございました。

感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m

ありがとうございましたm(_ _)m

      。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

アラレがいなくなってからのカリンですが、カリンなりに寂しいようで、大声で鳴きわめいたり、異様に甘えてきたり落ち着かない毎日でした。
今では、落ち着いて贅沢三昧の闘病生活に突入しています(lll゚Д゚)

001

昨年(H24年)10月に通院し、腎臓が以前よりも悪くなりお薬を服用し始めました。
食事療法も続けていましたが、症状は悪くなるばかり・・・
体重も10月に3.10kg3.05kg2.95kgと落ち、年が明け1月には2.60kg今では2.25kgになってしまいましたw(゚o゚)w

そして2月には、極度の脱水状態になり、頭をプルプル振るとでーんと倒れてしまうほど。
3日間、日中点滴のため通院、朝9時過ぎに預けて夕方7時頃にお迎えに行きます。
一日目、ふらふらしながらも病院にいた恐怖と寂しさからちびほにべったり、珍しく一晩一緒に寝てくれました。
二日目も一緒に寝てくれましたが、夜中トイレへ行く元気が出て、三日目には、ほぼいつも通りに元気になって一安心ですが、一度は、死を覚悟しました。

日中点滴から4日目位からうん○が少なく出なくなり・・・便秘かな~?
そういえばお腹がぽんぽこりんになってるな~なんてお腹をマッサージしたりとお気楽に考えておりました。
さすがに3日後これはおかしいと思い病院へ、触診で脾臓に異常があるとわかりエコー検査をすることになりました。

2度目の死の覚悟です。

結果は脾臓に腫瘍があり、腹水が溜まっていました。

腹水を抜くときは、臓器を傷つけないようにお腹に針を刺し、ゆっくり抜きますがお腹の圧が変わるため危険が伴います。
けれど腹水を抜かなければ他の臓器を圧迫し、呼吸も苦しくなるそうです。
腹水を抜く時には、万が一を考え待合室に待機、たぶん針を刺す時の痛みでしょう(;ω;)
カリンが叫びました・・・その後は鳴き声ひとつ出さずに静かに処置が終わりました。
帰宅後は後ろ脚に力が入らず、転びながらも水を飲みに行ったり、ご飯を食べに行ったりと思ったよりも元気(o^-^o)

002

ここでまた、一安心。

ですが・・・一週間後に腹水を抜き、腹水が溜まるのを遅らせる為にステロイドを服用する事になりました。
その後も一週間後に2度腹水を抜きましたが、腹水の量が1度目、2度目と減っていたのでステロイドの効果が出ているようでした。

腹水を抜きに病院へ連れて行く日は、カリンのお腹を撫でながら、「頑張ってくるんだよ」「生きて帰ってくるんだよ」ってカリンに言い聞かせてから連れて行きます。
ちゃんと生きて帰って来てくる、聞き分けの良いカリンちゃんです(o^-^o)

ただし腫瘍は、聞き分けが悪く、ステロイドもなんのその、どんどん大きくなっていてお腹を撫でているとぼこぼこした腫瘍がわかります。

腹水はその後、15日目に抜き、今日で12日目になりますが腹水はあまり溜まっていないようです。

003

ステロイドですが・・・
ステロイドの服用を毎日続けるのは良くないそうですが、カリンは腫瘍がどんどん大きくなっていっている状態とこれから先1年も2年も服用することがないからです。
後、何カ月か・・・もしかしたら明日かもしれない状態です。

最近はすっかり二階に上がって来なくなったので、毎朝カリンが生きているか確認するのが日課になっています(ノд・。)

あっそれとステロイドの副作用で異常な食欲です。
なのにより好みも激しくて・・・いろんなおやつやごはんが食べ放題。

贅沢三昧のカリンちゃんです。

« 2012年6月 | トップページ

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

リンクについて

  • リンクについて

ちびほと猫たち

  • サンゴちゃん
    アラレとカリンとにゃんこたち

ちびほとetc.

  • 那須どうぶつ王国
    にゃんことetc.写真

ちびほの作品

  • カマキリ
    にゃんこ以外の写真

もうひとつのブログ

あずきなちゃん

いらっしゃいませ

無料ブログはココログ

最近のトラックバック